肝斑とは

肝斑とは顔にできる褐色のシミのことで、日本人にはわりとできやすいといわれています。「かんぱん」と読みます。

 

顔にできるシミ状のものにはさまざまな種類がありますが、日本人で肌の色が濃いめの人にできやすいのが肝斑なのです。

 

肝斑ができる原因や場所、現れる年齢は人によって異なります。

多くの場合、30代以降になると目立つようになります。

 

肝斑ができやすい場所として、鼻の下や下あご、頬、額、目の下が挙げられます。

普通のシミと異なるのは、肝斑の場合左右対称にできるという点です。

また、わりと広い範囲にわたってできてしまいます。

境目がぼやけているという特徴もあります。

 

肝斑が出来る原因

 

肝斑とは、紫外線以外にもさまざまなことが原因となります。

女性ホルモンのバランスが崩れる更年期、妊娠・出産時期にできやすいですし、ピルを服用している人にも多くみられます。

黄体ホルモンと卵胞ホルモンの関係によってできるといわれています。

 

妊娠によって現れたものは、妊娠後期になるにつれて肝斑が濃くなります。

そして、出産をすると目立たなくなります。

中には、そのまま残ってしまうということもあります。

 

女性ホルモンの関係でできるため、閉経すると知らないうちに薄くなるケースが多いです。

 

肌でメラニン色素が作られるシミとは異なり、体の中に原因があるとされるのが肝斑です。

しかし、メラニン色素と全く関係がないと言い切れるわけではありません。

 

肝斑ができやすい場所は、紫外線にさらされやすい場所です。

紫外線を浴びることによって、肝斑がひどくなるということも考えられます。

肝斑を治療する方法はシミを治療する方法とは異なります。

正しい治療法をすることによって、肝斑を目立たなくさせることができます。